極みメロン君炭袋のレビュー頂きました 茨城県 M様

おはようございます。
皆さんの感想が気になっていた極みメロン君を試しに二個購入で即納品。
image0.jpeg
昨晩午前様の帰宅で疲れてバタンキューでしたがやっぱり気になって5時前起床で、セコセコと^^;
 
意外と炭の重量感があって付属のピンフックのロゴもかわいくて、さすがデザインも楽しくやっとるなあと。
 
但し一番セットしたかったオススメの分電盤は、うちの木下地の壁には、付属のピンフックでは支えきれないので、木ネジで後日に実験先送り。
image1.jpeg
 
先ずはお手軽なパワーアンプとDAC、Roon Core の大元電源コンセントの出所2箇所にセットしてみて。
毎朝聴いて、体調、耳の調子を確認するビルエヴァンスのワルツフォーデビーとリリックソプラノアーメリングとボールドウィンの対照的な1曲から。
エヴァンスの曲では明らかにSN比が増し加わり、特にベース奥のドラムの音、ボールドウィンの淡いピアノがよりクリアーに雑味も減って更に気持ちいい響きに。
image2.jpeg
 
都内の某スーパーハイエンドのネットワークオーディオのシステムでの試聴で最大の音の第一印象は、静寂の中に浮かび上がる音のトーン、音像の解像度の細やかな響き。
 
本来の音に含まれないノイズや目に見えない悪影響を取り去ることで浮き上がり、音の響きや音の情報や空間が確かに見えて来ます。コスパいいです🎶
 
俄然、高級備長炭のメロン君も気になって来た。仕事を休んで実験、じっくり聞きたいのですが
只今通勤中^^;オーディオは奥が深いですね。